今回の記事では、弊社のネコちゃん特化の捜索サービス
ネコちゃん探偵のプロ
に、実際にご依頼をいただいた方で、無事にネコチャンの保護に至った依頼者様である「八木様」に、弊社「広報担当」がインタビュー致しました。
もし現在、ネコちゃんが脱走してしまって困っている方がおりましたら、是非とも弊社のサービスの話となりますが、参考として拝見していただければと幸いです。
今回、見つかったネコちゃん「ウミくん」
\無事に保護されました!!!/
動画でインタビューの様子を視聴する
おめでとう!ネコちゃんの生還インタビュー 〜飼い主 八木様〜


まずどのような瞬間にうみ君いなくなってしまった、またはいなくなったことにお気づきになられた時の状況などを詳しくお話しいただいてもよろしいでしょうか。
うみくんがいなくなったときの状況
それでどこを探しても見つからずっていう感じだったので、私の心境としましては心配とか、やっぱり生後3か月ぐらいですから、どうしているのかなとか、生きていけるのかなとかいろいろこうし不安、どうしても絶対に捕まえなきゃっていう気持ちはありました。




生後3ヶ月、子猫で外の大冒険に出てしまったのですね、うみ君は。


お住まいが埼玉のエリアだったかなと思うのですが、八木様のお家の近くですと車通りも多かったりするのですか?


だからそこはうみのことちょっと考えてあげて、外に連れて行かないなら連れて行かない、車だけの中だけなら車の中だけとかっていう風にやっていればよかったし、そこは私たちのうみちゃんに対する思いやりがなかったかなって思って、今は一切外にも出していないです。


迎えてからはあんまり日が経ってない状態だったんですか?


不安でしたり、後悔してしまったというお話も出ましたが、そこで弊社をなぜ選んでくださったのかなというところを教えていただいてもよろしいですか。
弊社をお選びになった決め手
他の探偵さんの方とかも電話したらやっぱり2日後とか、あとは5日後っていう風に言われて、5日だと遅いですし、そこまで素人の私たちで見つからないのに5日間の間に見つかるのかって言ったら、見つからないと私は思いましたし、やっぱり時間との勝負だと思っているので、
今回こういったことで探すってなると、やっぱり即日、今日夕方14時15時ぐらいには行けると思いますって言われたことが一番の決め手でした。早く来てほしかったので。


まだ残暑があってすごい猛暑日みたいな感じのすごい暑さだったのですね。そこも不安要素ではあったので。




見たのがやっぱりそういった一例の流れと、戻ってきた時に他の猫ちゃんたちはどういう感じだったのかと思って、全部終わってから口コミをちょっと見させていただいたっていう感じですね。






猫ちゃんも大好きなのですが、飼い主さんの気持ちに寄り添いたいといいますか、飼い主さんの気持ちを第一に考えている中で、猫ちゃんファーストでやっていこうという気持ちが強いので、日々猫ちゃんの動向や習性を結構探求心強めで学んでいる捜索員がすごく多いです。
発見時もすごく冷静に焦らずに私たちに「長期戦で話しかけてから抱っこしてあげて、すぐ抱っこしちゃうと逃げちゃうから」とか、教えてくれる感じだったので、私たちよりも知識のあるホサカさんが指示を出してくださったから、うみも助かったというか…
私たちだったら多分「あーうみがいる」って言って、多分すぐ捕まえようとして逃がしちゃっていた可能性が高いですが、冷静にこうやった方がいいかもしれませんとか、こうやってくださいとかっていう風に教えていただいたので、捕獲につながったと思っています。


でも猫ちゃんは追いかけられたら逃げてしまうという。
人に会っちゃったっていう感じと、見られているっていうので、私たちのこともわかってはいるのだろうけど、やっぱり飼い主なのに警戒されていて。
人間にとっての一日と、猫ちゃんにとっての一日って多分長さが全然違うので、記憶が薄れるっていうところもあったと思うのですが、でも話しかけているうちにすぐ私たちのことわかったので、泣き出してくれました。
そこでもうちょっと時間かけて、少しずつ近づいてっという感じでやりましたね。


好奇心が旺盛ですよね。見るものすべてが面白いというか、楽しいというか、何にでも興味を示す年頃でもあると思うのですけどね。




ホサカの話なのですが、優しそうでしたり優しく丁寧で話を聞いてくれながら、動物にも詳しそうだなってお話いただいたのですが、一番印象に残っているアドバイスなどがもしあれば教えていただけますか。
あとは捕まった時のためにすぐにケージに入れられるようにということで、ケージみたいなのを用意してくださったり、本当にいろいろをやってくださったのでやっぱり一番見つかった時ですかね。
肝心な時に私たちがテンパらないように、焦らないようにという風に指示を出してくれたっていうのと、見つけるスピードですかね。19時から捜索開始して23時には見つけてくれたので、スピードとか本当にそういう対応がすごいなって私と旦那も言っていたので。


うみくんが帰ってきたときの気持ち

うみちゃんが実際に戻ってきてくれた時の八木様たち家族の気持ちや様子を教えていただいてもよろしいでしょうか。
「こういう風にしてなければ」とか、「していなければうみは今家にいたのに」とか、「これでもし見つからなかったらどうしよう」とかっていう気持ちがすごく見つからない間いっぱいだったので、
会えてうちに連れて帰ってこられた時本当にホッとしたというか、安心したというか、だから今回のことで本当に外に出したり、ハーネスっていうのを猫ちゃんにつけてというのは危険しかないのだなっていうのを学びましたし、安心もあったけど反省やいろんなことの気持ちでも結構いっぱいになりましたね。


八木様から反省という言葉や後悔という言葉も出たのですが、全ての猫ちゃんを飼っている方に対して注意喚起といいますか、何かお伝えできるインタビューになっているなと思って、すごく勉強になっております。
やっぱりいろいろありますよね。お散歩が得意な猫ちゃんも、SNS などでは見かけたりもしますよね。
やっぱり家で飼うって決めた以上は、本当に家でちゃんと飼うという風にしていかないと、こういう事故っていうのは多分減らないと思うのです。
うみちゃんがあるってことは他の猫ちゃんの多分こういった事例ってあるような気がするのです。
だから私たち飼い主が徹底的に気をつけていかないと、うみとか他の子も見つかった子はいいですけど、見つからないでハーネスつけたままなくなっちゃったっていうことはやっぱりしたくないし、飼い主さんが本当に気をつけて徹底してそういうのはしない、外には出さないって決めた方がいいと思います。


いやでも本当にうみちゃん帰ってきてくれてよかったです。



最後に

最後に弊社に捜索をご依頼いただいて、いかがでしたでしょうかということでぜひ迷われている飼い主さんでしたり、今もいなくなって捜索されている飼い主さんに向けて何かメッセージいただけましたら幸いです。
やっぱり自分たちでずっと頑張って見つけているとかってやっていても、結局探すのって人間と違うので犬や猫って、だから隠れるところって本当にこんなところにいたのみたいなことがあったり、多分難しいと思います。すぐに探して見つけるっていうのは。
そうなった時に、命のことってなれば時間との戦いだと思っているので、そこに関しては本当に値段とかはしてしまうかもしれないですけど、後悔するよりは全然いいので。あの時お願いしてればってなる前にまずは猫ちゃん探偵の方でお願いして、迷う気持ちも多分あるとは思うんですけど、でも絶対お願いした方が自分にも良いので、絶対電話してほしいなって思うんですよね。

すぐじゃあ行きます明日とか今日とかって言ってくれるようなところを少しでも値段が高くても、そういうところをお願いしてほしいなって、今悩まれている猫ちゃんにワンちゃんがいなくなっちゃって、悩まれている人がいるならば、そういう風に私はお伝えしたいですね。


お困りの時はぜひ猫ちゃん探偵のプロにお問い合わせいただけましたら幸いです。
迷子のネコちゃんスピードが9割!
『ネコちゃん探偵のプロ』
【全国対応・即日訪問・解決率83%】
『ネコちゃん探偵のプロ』は「最短即日訪問」のネコちゃん専門のペット探偵です。
▼他にも魅力がたくさん!
- ネコちゃん探しに特化!発見率約83%
- 最短即日訪問!
- 全国どこでも出張捜索
- 8時間×3日間の捜索実施
- プロスタッフによるオペレート対応
- プロ捜索員の猫の行動心理学に基づく捜索 etc…